代表者挨拶

当サイトご訪問いただき、誠にありがとうございます。
若い頃から私は日本と中国の架け橋になりたいという夢を抱えてきました九州大学にて経営学修士号を取得した後、株式会社ニトリに入社、以後約20年にわたり海外取引先工場における経営管理と品質管理の指導に携わってまいりました。海外取引先の工場経営、品質管理における意識改革の為、定期的に出前講座を実施し、延べ約1000名の取引先経営者及びスタッフが受講されました。更に重点取引先様に対して工場マネジメント指導支援を実施し、工場のビジョン設定、達成する為のSMQCD目標管理手法及び小集団活動(QCC活動)の展開方法等を指導し、工場の生産効率向上、品質向上、コスト削減、中間在庫削減に対して大きな成果を挙げました。又、多くの取引先様の中堅スタッフが指導活動に参加することによってマネジメント能力が高められ、工場現場力の向上に大きく繋がりました。
私は日本工場経営の強みである『トップダウン式経営とボトムアップ経営のツーウェイ経営』の落とし込み方、『品質は工程の中で作る、次の工程はお客様』という品質管理の考え方など、日本の工場管理の真髄を勤めていた会社で学び、海外取引先の皆様にお伝えしてまいりました。現在はその経験を活かし伝え広げたいという思いから、自分の会社を設立しました。これからの夢は、日本工場の経営管理と品質管理の考え方を世界に発信し、より多くの経営者が真にあるべき姿の経営管理と品質管理を学ぶ機会を提供することです。
私たちの会社は、日本の経営管理と品質管理のノウハウを十分に活用し、変化を恐れず、進化し続けたい世界中の中小企業と共にチャレンジし発展していくお手伝いをさせていただきます。私たちと一緒に、新たな挑戦に向かい、より良い未来を築いていきましょう!
工場経営、品質管理、人材育成にお悩みを抱えている経営者の方、又、日本企業を訪問したい、経営者のお話を直接お聞きしたい、日本文化・企業文化を実際に感じてみたい海外経営者の方、ご質問やご相談がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。皆様と一緒に素晴らしい未来を築くことを心より楽しみにしております。
ありがとうございました。
株式会社PLAN-R
代表取締役 吉永 蘭
代表者略歴
2003年3月 九州大学経営学修士課程卒業
2003年4月 株式会社ニトリ入社店舗勤務
2005年6月 品質業務改革室に配属
海外取引先に向けて経営管理・品質管理の有償技術支援業務及び優秀取引先工場オープンハウス活動の開催業務
社内及び海外取引先スタッフに向けてのニトリ社内品質指導員資格者の育成及びニトリ社内スタッフの主任技術員資格者の育成業務
海外取引先及び社内スタッフに対して小集団活動(QCC活動)の展開方法の指導業務等
上記業務を中心に勤めていました
2022年3月 株式会社ニトリ退社
2023年7月 株式会社P LAN−R設立
会社概要
会社名
設立
所在地
資本金
代表者
事業内容
株式会社PLAN−R
2023年7月
東京都千代田区九段南一丁目5番6号りそな九段ビル5階K Sフロア
500万円
吉永 蘭
工場経営管理コンサルタント業務
品質管理コンサルタント業務
工場スタフ育成の為のトレーニング業務
リーダシップ育成の為のコーチング業務
取引先
(中国)天津科林車業有限公司
*自転車及び電動自転車の開発、生産及び販売をしており、年間生産量400
万台超え、社員約1500名規模の中国の企業
営業時間
平日9時〜18時
*定休日:土日祝
問い合わせ先
lanyn951027@gmail.com